ブログ SUNM Tech & Business Blog

⌚ 2023/4/26 (Wed) 🔄 2024/4/ 1 (Mon)

デジタル技術を活用して成長を目指す!中小企業に必要なDX支援とは?

デジタル技術を活用して成長を目指す!中小企業に必要なDX支援とは?
DX

中小企業の競争環境は年々激化しています。

市場のグローバル化、競合企業の増加、新しいテクノロジーの導入など、さまざまな要因が影響しています。

そのような環境のなかで、中小企業が成長を維持し、発展するためには、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が欠かせません。  

DX推進の必要性について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参考にしてください。  

「中小企業がDXを避けるわけにはいかない理由とは?」 

DX支援を受けることで、アドバイザーから専門的な知識や経験を得ることができ、より効果的なDX推進が可能になります。

この記事では、中小企業にとって必要なDX支援について解説します。

  • 市場競争力を高めたい中小企業の方
  • DX支援サービスの選定に迷っている方
  • DX推進で使える補助金を知りたい方

▼この記事を書いた人
サン・エム・システムコラム編集部でございます。

1.市場競争力を高めるためのDX支援とは

DX支援とは、どのようなサービスなのでしょうか。ここでは、DX支援の目的や種類などを解説します。  

1-1.デジタル技術を活用して業務プロセスを最適化 

DXを実現するには、テクノロジーやプロセス、企業文化の面で支援が必要です。DX支援は、企業や組織に対して最新テクノロジーの導入やプロセスの改善など、DXを実現するサポートを行います。 

DX支援の目的は、企業や組織がデジタル技術を活用して業務プロセスやサービス提供を最適化し、市場競争力を高めることです。ビジネスプロセスのデータ分析、クラウドコンピューティングの導入、セキュリティ対策の強化など、さまざまな分野でサポートを行います。 

また、DX支援には、トレーニングや教育プログラムの提供も含まれます。テクノロジーの進化は非常に速いため、従業員に最新の知識やスキルを提供することが不可欠です。従業員に対して必要なスキルや知識を提供することで、デジタル技術を活用した業務プロセスやサービス提供の最適化を促進します。 

DX支援を利用することで企業や組織の効率性が高まり、品質やサービスレベルが向上します。企業や組織がデジタル技術を活用し、ビジネスの成功を実現するために不可欠なサポートです。

1-2.DX支援の種類

DX支援は、中小企業のDX推進をさまざまな角度からサポートするため、いくつかの種類があります。

  • デジタル戦略の策定や評価

DX支援によって、社内のデジタル戦略の策定や評価を行い、企業や組織が目標を達成するための方向性を明確にすることが可能です。また、市場環境の変化に応じて戦略の見直しや改善をし、持続的な成長を支援します。

DX戦略について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参考にしてください。 

DX戦略とは?その重要性や策定する手順、成功のポイントを解説 

  • デジタル技術の導入や最適化

最新のデジタル技術を導入し、既存システムの最適化をサポートします。業務プロセスの自動化、クラウドコンピューティングの導入、セキュリティ対策の強化など、企業や組織の課題に合わせたソリューションを提供します。

DXの技術について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参考にしてください。 

DXにおける技術の種類とは?課題解決に役立つ情報を解説 

  • オペレーションの自動化や効率化

業務プロセスの自動化や効率化を促進することで、人的ミスを減らし、生産性を向上させることが可能です。ロボティックプロセスオートメーション(RPA)の導入、ワークフローの改善、サプライチェーンの最適化などにより、業務効率化を加速させます。

  • データ分析やAI技術の活用

DX支援を導入することで、ビッグデータの分析やAI技術の活用を促します。データ分析により、顧客の行動や需要予測など、企業や組織にとって有益な情報を抽出することが可能です。また、AI技術の活用により、業務プロセスの自動化や効率化を促進し、新しいビジネスモデルの創造を支援します。

  • 組織文化の変革や人材育成

DX支援を受けることで、企業は組織文化の変革や人材育成に注力できるでしょう。組織文化の変革により、デジタル化に対する意識を高め、従業員の積極的な参加を促進します。また、従業員のスキルアップやトレーニングプログラムの提供により、デジタル技術を活用した業務プロセスやサービス提供の最適化が可能です。

DX支援は、企業や組織によって必要とされる支援内容が異なります。そのため、専門家によってカスタマイズされたサービスとして提供され、プロジェクトごとに異なるアプローチが必要です。

DX人材について詳しく知りたい方はこちらの記事をご参考にしてください。 

DX人材とは?求められる役割や必要とされる理由、人材確保の方法 

2.中小企業もDXに乗れる!受けられる支援・サービスを解説

DX支援・サービスにはどのようなものがあるのか解説します。 

2-1.ビジネス変革支援サービス

  • 企業に合わせたDX戦略の策定

DXを実現するための企業戦略の策定を支援し、ビジネスやITの視点から現状分析や市場動向の調査を行い、企業に最適なDX戦略を提案します。

DX戦略の策定では、まず現状分析を行い、企業の強みや弱み、競合他社との差異などを把握します。

また、市場動向の調査を行い、今後のビジネス環境の変化を予測していきます。

これらの分析結果をもとに、クライアント企業のビジョンや目標を達成するために必要なDX戦略を策定します。 

支援内容の具体的な例としては、以下があげられます。

    • 業務プロセスのデジタル化により業務効率を上げる
    • データ活用による新たなビジネスモデルの創出を目指す 
    • 顧客体験の充実により顧客満足度の向上を図る 

  • DXプロジェクトの計画・実行・コントロールをマネジメント

DXプロジェクトの全体計画の策定から実行、進捗管理までをサポートします。

DXプロジェクトの成功には、計画・実行・進行管理の各段階で適切なマネジメントを行うことが重要です。

DX支援サービスでは、プロジェクトの全体計画の策定から実行まで、進捗管理を含めてサポートします。

また、同時にステークホルダーとのコミュニケーションやリスク管理、品質管理などにも取り組むことで、統括的にプロジェクトの成功を導きます。 

支援内容の具体的な例としては、以下があげられます。 

    • プロジェクトの目標やスケジュール、予算などを明確にする 
    • プロジェクトの進捗状況を定期的に確認し、必要に応じて軌道修正を行う 
    • ステークホルダーとのコミュニケーションを密に行う 
    • リスクを事前に洗い出し、対策を講じる
    • 品質管理を徹底し、プロジェクトの成果を最大化する 

2-2.技術支援サービス

  • DXに必要なシステムやアリケーションの開発

DXを実現するためには自社の業務に合わせ、必要なシステムやアプリケーションを開発する必要があります。

しかし、一般的な企業が自力で行うのは容易ではありません。

DX支援サービスでは、最新技術やトレンドに沿った開発手法で、高品質で効率的な開発をサポートします。 

支援内容の具体的な例としては、以下があげられます。 

    • 要件定義から設計、開発、テストまでをワンストップで行う 
    • クラウドやモバイルなどの最新技術を活用した開発を行う 
    • アジャイル開発などの最新開発手法を取り入れる 

  • AIを活用した企業データの分析

企業には日々の活動から生じる膨大なデータが蓄積されています。

DX推進においては、これらのデータを効果的に活用することが求められます。

AIを活用することで、大量のデータを高速かつ正確に分析し、課題解決や意思決定のための情報を提供することが可能です。

DX支援サービスでは、データ活用を円滑にするためのサポートを行います。 

支援内容の具体的な例としては、以下があげられます。 

    • 顧客行動データの分析による顧客理解の深化を進める 
    • 生産データの分析により現状を把握しながら業務改善の具体策を見出す 
    • リスクデータの分析によりリスクの早期発見を行う 

  • DXに必要なスキルアップトレーニング

DXに必要なスキルアップトレーニングを提供することで、従業員に最新技術や手法を習得してもらい、企業のDX推進に貢献する人材の育成を支援します。

内部のDX推進力を高めるためには、全体的なスキルアップの実施が求められます。 

支援内容の具体的な例としては、以下があげられます。 

    • デジタルマーケティングのスキルアップトレーニング 

デジタルマーケティングは、オンライン上での存在感や、ターゲット層との関係性を強化するために重要なスキルです。デジタルマーケティングのスキルアップトレーニングでは、ソーシャルメディアマーケティング、コンテンツマーケティング、SEO(検索エンジン最適化)、PPC広告(Pay-Per-Click広告)、電子メールマーケティングなど、デジタルチャネルを活用した戦略の開発や実装を学びます。これらのトレーニングを通じて、企業は顧客との関係構築や売上拡大などの目標達成に向けた戦略を強化し、DXのプロセスを促進できます。 

    • データサイエンスのスキルアップトレーニング 

データサイエンスは、大量のデータから有用な情報を引き出す技術です。データサイエンスのスキルアップトレーニングでは、データ収集・データ分析・予測モデリング・機械学習・人工知能などのスキルが強化されます。これにより、企業はビッグデータを活用して市場動向や顧客の行動パターンを理解し、戦略的な意思決定を行うことができます。データ駆動型のアプローチを採用することで、効果的なDX戦略の構築やビジネスプロセスの最適化が可能になります。 

    • クラウドコンピューティングのスキルアップトレーニング 

クラウドコンピューティングは、ネットワーク経由でユーザーにサービスを提供する手法で、DX推進において不可欠な要素となっています。クラウドコンピューティングのスキルアップトレーニングでは、クラウドプラットフォーム(例:AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなど)の活用方法やクラウドベースのアプリケーション開発、デプロイメント、運用管理などのスキル向上がうながされます。クラウドを利用することで、企業はリソースの柔軟な活用や新しいサービスの迅速な展開、コストの削減などを実現し、DXを効果的に推進することができます。 

弊社では、DXに課題をお持ちの企業様に向けてDXアドバイザーサービスを提供しております。

DXに取り組みたいけど、どうすればいいか迷っている、時間が無くて困っているなどのお悩みの方はぜひサービスサイトをご確認ください。 

詳しくはこちら(dx-advisor).png

3.【政府が後押しする中小企業のDX推進】補助金や育成支援の最新情報

中小企業のDX促進をサポートするため、政府や自治体が補助金や人材育成支援を行っています。 

3-1.中小企業や小規模事業者が得られる「DX導入補助金」

中小企業や小規模事業者に向けた、DXの促進に必要な費用を補助する制度です。

国や地方自治体などが実施しており、導入に必要な機器やソフトウェア、人材の育成費用などが対象になります。

補助金額や申請条件は各制度によって異なります。 

中小企業向けのDX補助金制度の例としては以下があります。 

    • IT導入補助金 

中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。 

事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものが対象となります。 

2024年版では「通常枠」「セキュリティ対策推進枠」「インボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)」「複数社連携IT導入枠の全4支援枠」に改編されました。 

また、インボイス枠(インボイス対応類型)では、小規模事業者に対する補助率を一部「4/5」へ拡大しています。 

    • ものづくり補助金 

ものづくり補助金とは、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の略称です。 

人材不足、働き方改革など変化する社会環境に対し、中小企業の生産性向上に資する取り組みを支援します。 

最大5,000万円、補助率は1/2もしくは1/3が支給されます。 

「通常枠」「回復型賃上げ・雇用拡大枠」「デジタル枠」「グリーン枠」「グローバル市場開拓枠」の5枠があり、なかでも「デジタル枠」は国のDX推進策として設定されました。 

3-2.DXに必要な人材を育成する「DX人材育成支援事業」

DXに必要な技術や知識を持った人材を育成するための支援制度です。

必要となるデジタル関連のスキルを習得できる職業訓練の研修やセミナー、実践的なトレーニングなどを提供し、DX人材の養成を支援します。

国や地方自治体、業界団体などが実施しており、無料または格安で受講できる場合があります。 

 

国が実施しているDX人材育成支援事業の具体例としては、以下のようなものがあります。 

    • IT人材育成支援事業 

IT人材の育成・確保を総合的に支援する事業です。

IT関連の資格取得支援や、企業等におけるIT人材育成の取り組みに対する助成などを実施しています。 

    • デジタル人材育成推進協議会 

政府、地方公共団体、産業界および大学・高等専門学校関係者を構成員とする協議会です。

デジタル人材育成の推進に関する方針の策定や、各構成員の連携・協力の促進などを行っています。 

    • マナビDX Quest 

デジタル技術を活用したビジネスの現場における、課題解決の実践を通じた能力を磨くためのオンライン学習プログラムです。

「DX人材育成推進計画」の策定、「DX人材育成講座」の実施、「DX人材育成補助金」の交付などの動きが多く見られます。 

 

自治体が実施している具体的な事例としては、以下のようなものがあります。 

    • 東京都 

「東京​デジタルアカデミー」を展開し、ICT職向け、全職種向けにデジタルスキル向上策を提供しています。また、職員向けのDX人材育成講座や、DX人材育成補助金を交付するなどの事業を実施しています。

    • ​​​神奈川県

「神奈川県デジタル人材育成方針」に基づき、県のDXの取組を牽引・推進する職員(デジタル人材)の育成に取り組んでいます。ICT系デジタル人材、事業系デジタル人材の育成を行い、それぞれの立場におけるスキル向上を目指します。 

DX人材に関して、詳しくはこちらの記事をご参考にしてください。 

DX人材とは?求められる役割や必要とされる理由、人材確保の方法 

3-3.DX推進に必要な情報と人材を得る「DX推進コンソーシアム」

中小企業や小規模事業者、団体、教育機関などが、DXに関する情報収集や人材確保をするための支援制度です。

各地の商工会議所や業界団体が中心となり産官学が連携して、情報提供やセミナーの開催、人材派遣などを行います。DXに関する最新情報やノウハウを得ることができます。 

4.中小企業必見!DX支援のメリットとデメリットを徹底解説

4-1.DX支援のメリット

  • 専門家による支援を受けられる 

DX支援を受けることで、外部の専門家の知識や経験を活用できます。

組織内にはDXに関する知識や経験が不足している場合がありますが、専門家の支援を受けることで、DXプロジェクトの成功確率を高められるでしょう。 

  • DXに関連する課題を解決するために必要なリソースを効率的に活用できる 

DXに必要なツールやテクノロジーを導入するサポートを受け、運用するための体制を整えることで、DXプロジェクトの成功確率を高めることができます。 

  • DXに関連する知識やスキルの習得・DX人材の育成につながる 

DX支援により専門家から直接指導を受けることができるため、DXプロジェクトの実施に必要なスキルや知識を短期間で習得することが可能です。 

DX支援によって、DX人材の育成・確保も強化できるでしょう。IT人材育成支援事業やDX人材育成講座などの事業を活用することで、DXに必要なスキルや知識を身につけた人材を育成するのに役立ちます。 

DX関連のプロジェクトでは、ITスキルやデータ分析スキル、ビジネススキルなど、さまざまなスキルや知識を持つ人材の育成が求められます。即戦力となる実践的なスキルの育成に加えて、日々進化するデジタル技術への対応に対する継続的な育成を可能とする体制づくりが重要です。 

  • DXによるビジネスの改善によって、業務効率や収益性が向上する可能性がある 

ビジネスの業務プロセスを改善することで、新しい市場を開拓したり、顧客ニーズに応えたりすることができ、ビジネスの収益性を向上させることが可能です。 

  • 最先端の技術を活用できる 

DX支援を通じて、企業や自治体は最新のデジタル技術を活用した業務の効率化や、新たなビジネスモデルの創出が可能となります。例えば、AIやビッグデータなどの技術を活用することで、業務の自動化や、顧客ニーズの的確な把握が可能です。 

また、DX支援により紙の書類の電子化や、会議のオンライン化などが実現するため、業務にかかる時間やコストの削減につながるでしょう。業務のデジタル化や自動化が進むことで、業務効率が向上し、生産性を高められます。 

  • 新たなビジネスモデルの創出につながる 

DX支援を受けることで、新たなビジネスモデルの創出を図る余裕が生まれます。DX推進による新たなビジネスモデルの創出は、以下の2つの例から考えられます。 

  • 既存のビジネスモデルのデジタル化による付加価値の創出

例えば、製造業においては、AIやIoTなどの技術を活用することで、生産ラインの効率化や、顧客ニーズに合わせた製品の開発が可能となります。

また、小売業においては、ビッグデータやAIなどの技術を活用することで、顧客の購買行動を分析し、パーソナライズされた商品やサービスの提供が実現可能です。 

  • デジタル技術を活用した新たなビジネスモデルの創出

シェアリングエコノミーやフィンテックなどの分野では、デジタル技術の活用により新たな価値を提供するビジネスモデルが登場しています。また、メタバースやブロックチェーンなどの技術は、今後新たなビジネスモデルの創出につながる可能性があると期待されています。 

  • BCPが充実する 

DX支援を活用することで、BCP(事業継続計画)の充実を図ることができます。クラウドによるデータの保存や、テレワーク、リモートワーク、サテライトオフィスなどの働き方の多様化によって業務拠点の分散ができれば、一極化によるリスクを低減できるでしょう。 

さまざまな要因を収集・分析しながら、データを根拠とするBCPの策定・見直しも可能となるため、より現実に即したBCP対策が可能となります。 

災害発生時にどのように対応するかを明確にし、事業継続をより確実なものにすることができます。 

4-2.DX支援のデメリット

  • コストがかかる 

DX支援には、専門知識を持つ専門家を雇用する必要があります。また、新しいテクノロジーを導入するために必要な機器やソフトウェアの購入、設置、トレーニングなどもコストがかかります。 

  • 長期的な取り組みが必要 

DX支援は、終わりのない長期的な取り組みです。新しいテクノロジーを導入するだけでなく、そのテクノロジーを運用し、改善するための体制を整えなければなりません。そのため、組織のリソースや時間を多く割く必要があります。 

  • 人材の継続的確保 

新しいテクノロジーを導入するためには、そのテクノロジーに関するスキルを持った専門家が必要です。DX推進は長期的なものなので、人材の継続的なリスキリングが必要になります。 

5.DX支援サービスの選び方

DX支援サービスを選ぶ際のポイントを解説します。 

5-1.自社ニーズの見極め

DX支援サービスには、大きく分けて技術支援とビジネス変革支援の2つがあります。自社がどのような支援を受けたいのか、それによってDX推進がどのようになされるのかを前提としてサービスを選ぶ条件としましょう。 

求めるものが戦略か、人材育成か、ツールや技術の導入かといった、自社の目的を明確にしたうえでサービスを選定することが大切です。 

5-2.得意分野・実績

DX支援サービスの事業者には、それぞれに得意分野があります。自社の課題解決ができるか、自社の目指すDXについての効果が得られるかについて、支援サービスの内容を十分に吟味しましょう。 

例えば、AI活用に強い、IT分野全般を幅広くサポートする、社内コミュニケーションの強化に役立つなど、自社の課題に対して成果を上げてくれるような、得意分野や強みがあるかを見極める必要があります。 

5-3.コミュニケーションとサポート

DX推進は、自社の事情について十分な理解の下で行われなければなりません。意思疎通が図りやすく、自社の意図を即座にくみ取ってくれる支援サービスであれば、最適な提案が期待できます。 

レスポンスが良く、細かな要望にも対応してくれることが大切です。 

上述したメリット・デメリットを把握したうえで、DX支援サービスの活用を検討していきましょう。 

6.DX支援サービスを受ける際のポイント

ここからは、実際にDX支援サービスを受けるときのポイントを解説します。 

6-1.費用対効果を検証する

提供されるDX支援サービスの費用対効果を検証し、有効性を見極める必要があります。

導入にかかるコストおよび運用コストと、期待される効果を比較して評価しましょう。 

各プロセスにおける数値的な評価、ROI(投資利益率)を算出し、長期的な視点での収益性を確認することで、事業における投資の妥当性を判断していきます。 

6-2.導入後のフォロー体制を確立する

DX支援サービスの導入後には、社内への適切なフォロー体制を確立することが重要です。

具体的にはトラブルシューティングや継続的なトレーニングプログラムの提供などがあります。

DXは企業の一部にとどまらない、全社的な変革が目的となります。支援サービスの効果を持続させるためには、実務へどう適用されているかを確認し、円滑な運用体制を維持することが重要です。 

6-3.PDCAを回す

PDCAサイクル(計画、実施、評価、改善)を回すことは、DXプロジェクトの成功に不可欠です。

プロジェクトが進行するにつれて変化する要件や状況に適応するために、継続的な改善が求められます。DX支援サービスの提供者と密接な連携をし、プロジェクトの進捗を確認しながら定期的な評価と改善を行うことで、自社のDX成功に近づくことができます。 

7.自社成長のために適切なDX支援を活用しよう

本記事では、政府が実施する補助金や税制優遇措置、専門家によるアドバイスなど、中小企業が受けられるDX支援について解説しました。 

デジタル技術を活用することで、業務の効率化や収益の向上が期待できます。DX推進に成功するためには、自社に合った支援策を選ぶことが大切です。 

DX支援を受けることで、自社の課題を解決し、新しいビジネスチャンスを生み出すことが可能になります。 

ぜひ本記事で紹介したDX支援を活用して、自社の成長につなげてください。 

弊社では、DXに課題をお持ちの企業様に向けてDXアドバイザーサービスを提供しております。 

DXアドバイザーサービスは、自社の現状把握からDX戦略の策定、システム化、人材育成など企業が抱えるDXのお悩みに幅広く対応しています。DX支援の活用をご検討の際にはぜひご一考ください。 

詳しくはこちら(dx-advisor).png

問い合わせ

お申し込みはこちら.png

サン・エム・システム サービス

詳しくはこちら(OneStopCloud).png 詳しくはこちら(PowerApps).png 詳しくはこちら(power-automate-desktop).png 詳しくはこちら(Inc-Resu).png