ブログ SUNM Tech & Business Blog

2021/11/ 8 (Mon)
【徹底解説】Amazon API Gatewayの落とし穴!使用時の注意点とは?
最近はバックエンド処理をAPIとして提供することが多くなりました。私が以前参画していたプロジェクトでは、Spring BootでREST APIを実装し、APIの定義はOpenAPI(旧:Swagger)で行っていました。

2021/3/22 (Mon)
AWS認定資格に合格するためにやったこと
2020年7月にAWS認定資格の学習を始めてから、 2020年12月現在で以下の5区分の資格を取得しました。 ・クラウドプラクティショナー、アソシエイト3区分、セキュリティ-専門知識

2020/11/ 9 (Mon)
AWSクラウド構築初心者向け!作業時に気を付けるべきポイントを実例をもとに解説
AWS初心者の方の参考になればと思い、「どんなことに苦労したか」を幾つか列記してみます。 この記事を読むと、 AWSクラウド構築時の気を付けるべきポイント や、初心者が躓きやすいポイント を学ぶことができます。 または、AWS経験者の方には「あるある!」と思って笑っていただければ幸いです。

2020/10/19 (Mon)
コンテナ型仮想化について
コンテナ技術について勉強する機会があったので、コンテナ型仮想化について 簡単に紹介したいと思います。